仕事5倍速!思考 | NEXT WORK LABO - Part 19( 19 )

Category
業務効率化
「業務効率化ってどうしたらいいんですか?」 「仕事効率化、何から手をつければいいんですか?」 そんな声をいただくのですが、 そもそも、業務効率化、仕事効率化、って特別なプロジェクトにしたり、 イベント的にスポットでやるものではなく、普段の仕事の中で当たり前に やっていくことです。やり方というより考え方だと思ってください...
ピンとくる
いくら「考えても」答えが出ない。そんな時 ありませんか?実は、日頃から首から上でばっかり「考えて」 いると、 ものごとを”解釈”でしか見てなくて、 ”事実”を見逃し ている可能性が高いのです。”事実”ではなく、”解釈”だらけになっている 世界とは、解決したい課題を前に、出口である 行動を導き出すことができなくなっている...
集中したい時!もっと頑張る?
ここ一番!という時、集中してタスク処理が できると、業務も効率化できそうですよね? しかし、 そもそも集中力には限度があります。やる気 と言われる「意志の力」は有限のリソースだ ということを認識しておきましょう。 だから、ここ一番!というその場をどう乗り 切るかより大切なのは、意志の力をいつでも 発揮できるコンディショ...
GWの渋滞5時間を解決する!?
GW3連休は子供たちの野球部の合宿で伊豆に 2泊3日で行ってきました。 もう10年以上も続く部の伝統行事ということで、 企画・運営いただいた監督・コーチを始め、 チームに関わる皆さんの子供達に対する思いを 感じられた素晴らしい時間でした。 ところで、都内から伊豆までは、東名高速乗る と140キロ程度、通常2時間の距離が...
並び替え
今日は月初で出勤だけど、金曜日は有給とって 6連休という方も多いようですね。 僕は今日はジムで体力作りしてきました(^^) その帰りの電車、カップルが乗ってきました。 GW真っ最中の田園都市線は結構混んでます。 あいにく隣り合った席は空いていません。 カップルが▼▲、空席が○、僕が● 普通は↑こんな感じで、別...
脳トレ
あなたはどっちですか?メモは取ったほうがいい? メモは取らなくてもいい?答えは後ほど。 あなたは普段メモのとり方で悩んでませんか?・いつもぐちゃぐちゃで振り返れない…ぐちゃぐちゃメモ君 ・デジタルがいいのかアナログがいいのかあれこれ試す…試行錯誤君 ・そもそもメモしたことを忘れている…忘却のかなた君はい、よくわかります...