なたがもし、 チームの成績あげなきゃいけない だけど、部下が伸び悩んでるから、 自分でやった方が早いからって いつも自分が仕事取ってきて帳尻合わせ なかなか課長として部活の指導力を スキルアップする時間がとれないんだよなぁ 何てこと悩んでいるのなら なりたい自分になると決める そこがスタート地点です。 何故か? ゴール...
Page 25
あなたがもし、 なんかどうでもいいことばっかりに 時間取られてしまって、 本当にやりたい仕事に手をつけること なかなか出来ていない なんてこと感じているなら この先も同じような状態のまま そんな可能性が大です。 そうではなく、 やりたいこと出来たし、 評価もしてもらえたし そんな仕事での日々を過ごすのは どうですか? ...
あなたがもし、 いつも頑張ってるんだけどなー んー?でも、何を頑張ったのか? って言われると困るけど、 とにかく頑張ったよなオレ あれ?頑張ったのか?オレ? なーんて感じで、 振り返ってみたものの 漠然と「頑張った」としか 言えないようなら、 それって努力の空回り症候群 なのかもしれません。 なぜか? 努力は目に見える...
あなたがもし、 新年の目標を立てようと あれこれ考えてみた結果、 3つも5つも選んでしまったなら、 あなたは、これまでも同じように あれもこれも複数の目標を立てて いたのではないでしょうか? で、それ達成できてましたか? 達成できていたらなら大丈夫 そのまま突き進んでください! でも、達成できてないなら? 何かを変える...
あなたがもし、 いよいよ2018年がスタートするにあたり 個人の目標を立てて、計画に落とし込み、 具体的な予定までセットしたいなと思っているけど、 仕事でも計画立てるのが苦手で、 いつも何となく力技でやってきた どうしたらパパッと決めることができるのか さっぱりわからないなら、 やりたいことを目標にしてない可能性が大で...
一年を振り返る時期ですね。 昨日は数字で振り返るとして 時間別トップ3をお伝えしました。 本日は活動内容のベスト10をお伝えします。 内容そのものより、どんな理由で選んだのか その視点を是非参考にしてみてください。 では10位からどうぞ 第10位【球】 子供たちの所属する少年野球クラブでの パパコーチとして一緒にグラウ...
ハイブリッドワーカーとしての岡村拓朗の 2017年の活動を数字で振り返りました。 活動時間の多いカテゴリーのトップ3について ご紹介しますね。 あなたは今年の活動を数字で振り返ると、 どんな事実が浮かび上がりますか? 岡村の2017年活動トップ3はこちらです。 ---------------------------...
大掃除といっても物理的な空間ではなく、 サイバー空間の大掃除です。 どっちもスッキリすることで、 頭の中もスッキリしますんで、 目標に向けた行動しやすくなりますよ。 では3つ見ていきましょう。 ①「未読メール」の削除 どうせ読むことありませんので。 必要な情報は必要なタイミングで届きます。 スマホの通知マークがあるだけ...
あなたは夢がいくつありますか?僕にもたくさん夢があります。 そのうちの一つがこちらです。 I have a dream 〜オヤジのポケットマネー財団の設立〜 そして、「子供達の未来のために今できること」として オヤジのポケットマネープログラム(通称OPMP)を始動しました。 オヤジのポケットマネープログラム(OPMP)...
あなたは夢がいくつありますか?僕にもたくさん夢があります。 そのうちの一つがこちらです。 I have a dream 〜オヤジのポケットマネー財団の設立〜 そして、「子供達の未来のために今できること」として オヤジのポケットマネープログラム(通称OPMP)を始動しました。 オヤジのポケットマネープログラム(OPMP)...