諦めも肝心。でも目標は諦めない。

諦めも肝心。でも目標は諦めない。

今日のテーマは、「諦めが肝心」ということについて考えてみます。

今年の目標の進捗は順調でしょうか?
行動予定までしっかり立てたのに、
さっぱり行動できないことってありますよね?

1つもありません!と断定できる方は
仕事メタボは患ってないと思います(^^)
誰もが1つや2つ、こうした悩みは持っていますよね。

そんな時は、どうして行動できてないのか?
その原因を探ってみましょう。
そもそも、どうしてもやりたいことだから、
目標設定した訳です。

目標設定した時点では、
今出来ることの前提を取っ払って考えたはずです。

ところが、実際に行動始めようとすると、
「難しそう・・・」
「とっつきにくい・・・」
「苦手なんだよな・・・」
と言った心理ブロックに阻まれがち。

そんな時は、一生懸命取り組むことも大切ですが、
諦め「も」肝心だと僕は考えてます。

あるコンサルパートナーさんの事例でも
目標達成に必要なとある技術的な行動が
どうしてもできないということで、お悩みでした。
原因は、苦手意識がどうしてもあるということ。

で、今回選択された解決方法は、
その技術的なことを全て自分でやることを「諦め」て、
その道のプロにアウトソースする、
という戦略変更でした。目標は変わっていません。

苦手な技術的なことに取り組む時間を使うより
費用をかけてでもアウトソースした方が
その時間を自分の得意分野を更に磨き上げる方がベストだと
そう判断された訳です。

そのやり方でどうしても出来ないなら
他のやり方を探ればいいんです。
戦略変更です。
目標は変えず、戦略=やり方は変えていくことが大切

その時に大切な判断基準があります。
限られた資源である自分の時間をどう使うか?
自分一人でどうにかしようとせず、
プロの力を借りて時短することに投資する。
こういう判断ができていますか?

是非とも今年の行動には、
そんな判断基準も取り込んでみてください(^^)/

最後に1つ言葉をご紹介して今日は終わります。
陸上選手の為末大さんの著書

諦める力 〈勝てないのは努力が足りないからじゃない〉」より

”前向きに「諦める」ことから、自分らしい人生が開けてくる――。

諦めるということは、そこで「終わる」とか「逃げる」ということではない。
与えられた現実を直視し、限られた人生を思い切り生きるために、自分にとってベターな選択を重ねていくこと、これが「諦める」ことの本質である。何かを諦めながら何かを選び取る。その繰り返しの上に「自分らしさ」が生まれてくる。 ”


【無料メール講座を毎日配信中です】

才能を開花させるオヤジ
のセンターピン思考養成講座

ビジネスパーソンのあなた、
特に、家族を持つオヤジのあなたに向けて
自分も周りも才能を開花させるための
「センターピン思考」を養成する
無料メール講座を毎日お届けしています。

才能がないからできない…世界から
才能を開花させるからできる!世界へ
 「センターピン思考」
をインストールしてシフトしましょう!

     無料メール講座登録フォーム


メールアドレス
メールアドレス  (再確認)