「いい気づきがありました」に潜む罠とは?

「いい気づきがありました」に潜む罠とは?

才能を開花させるオヤジをつくる人
岡村拓朗です。

あなたがもし、
セミナーに参加したり、
セッションを受けたり、
新しい学びを得たときに

「良い気づきがありました」

「たくさんの学びがありました」

なんて感想を伝えているなら
センターピンを外している
可能性が大です!


良い気づきがあったなー
いいこと学んだなー

と、その時は思っていたのに
早ければ席を立ったその後すぐに、
遅くとも翌日普段の生活に戻ると

相変わらず仕事に忙殺されてるし
気分もイライラしてるし

あれ?いつも通りの自分じゃん…

なんてことを繰り返すことに…
そんなのもったいない!
と思うんですよ。
そんなことして燻ってる場合じゃない
って。


新たなことを学んだことで

「行動しやすくなりました~!」

「いままでグダグダ同じことを考えていたのに、ほんとスッキリしたことで、やることが増えました!」

「寝る前に書こうと思いましたが…書かなくても、「書けばスッキリできる」と思ったら寝れました」


これを学んでこれが変わったな!
と、自分の変化を実感できる
ようになれるんです。
これってよくないですか?
じつはこれってカンタンなんです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大事なことは、
何が見えたのか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「良い気づきがありました」

「たくさんの気づきがありました」

感想求められてこの言葉が出たら、
思考停止だと思った方がいいです。


(なんとなく)よかった(気がする)
だから、
「良い気づきがありました」


(なんとなく)よかった(ことがたくさんあった気がする)
だから、
「たくさんの気づきがありました」


なんて思考パターンになってませんか?


結局何にも見えてないんです。
ぼんやりしているんです。
つまりピンボケです。
じつにもったいないですよね!


だから、見に行くんです。


その気づきを得たことで、
どんな未来が
手に入りそうなのか?


その気づきを使ったことで
どんな未来が
手に入ったのか


見に行くんです。


そのための3つのポイントがあります。

1.目の向き
2.手の位置
3.口角の角度


学びを手にしたら思考停止にならずに、
未来を見に行くための3つのポイントです。
この3つのポイントを押さえた上で
学びの道具をぜひ使ってください。

方眼ノートです。

いますでに方眼ノートを使っている
と言う方も、本には載ってないこの
3つのポイントを手にしてください。

学んだこと確実にあなたの変化=成果に
結びつけるノートの使い方にアップグレード
していただきます。

https://peraichi.com/landing_pages/view/okamuratakurohougan1daybasic


さあ、
「良い気づきがありました」
なんて感想は封印しましょう。

気づき止まりで思考停止なんて
おさらばしてください。


学びを確実に自分の血肉にするため
何が見えるのか?
ぜひここにフォーカスしてみてくださいね!
ぜひとも!


【無料メール講座を配信中です】

仕事も人生もうまくいくセンターピン、
それは常に未来を見据えて
NEXT WORKし続けているか?

つまり、
常に次なる働き方になることを通じて
あなたが本当に行きたい未来を
常に実現し続けているかどうか?
にかかっています。

そんなあなたの未来を整える仕組みを
手にするための考え方をお届けしている
無料のメール講座です。

     無料メール講座登録フォーム


メールアドレス
メールアドレス  (再確認)