「会社員の仕事のほとんどがなくなる時代 5年後のあなたの居場所をつくるために」 堀江貴文さんの最新刊の書籍の帯に 書かれていたこの一文に目が止まりました。 あなたは5年後、居場所ありそうですか? 絶対大丈夫!という確信が持てる方、 よかったです! その調子でぜひ! そうでもないよな… そんなのわかんないよ… と感じてる...
会社員 | NEXT WORK LABO
Tagged
激動の予感漂う2024年がスタートしましたが、 コロナ禍以降、”いままで”が通用しない 新しい時代が始まっているなと実感します。 だからこそ、キャリアを多角的な視点で 見直す絶好のチャンスが来た!とも言えます。 なぜかというと、 多角化は企業だけが取り組むことではなく、 会社員こそ取り組むべき課題であると 私は感じてき...
方眼ノートトレーナーのみなさんに「方眼ノートトレーナーになるって実際のところどうなの?」インタビューするシリーズです。 今日は3人のお子さんのママであり、企業の人事マネージャーとして活躍されている高田奈美さんのこちらのインタビューの続編です。 インタビュー本編を終えてのいわゆる楽屋トークに花が咲く、じゃないですが、まだ...
才能を開花させるオヤジをつくる人 岡村拓朗です。 昨日のこちらの続編となります。 今年は売れっ子で行こう! 方眼ノートトレーナーになると 副業で売れっ子になれる理由について 今日はお伝えしますね。 あなたがもし、 コロナで会社も厳しいし、 今年は昇給ないかもな そろそろ副業、マジに考えなきゃ 楽にできる副...
才能を開花させるオヤジをつくる人 岡村拓朗です。 あなたがもし、 副業やりやりたいんだけど、 むしろ、やらないとまずいんだよな とは思うんだけど、 うちの会社は副業禁止 仕方ないよな、無理だよな… なんてモヤモヤしてるなら、 センターピンを外している 可能性が大です! 実際のところ バレないように副業やってます という...
岡村拓朗です。 ある映画タイトルと1日違いですが、 7月5日は、私の誕生日、 ではありません。 では何が生まれたのか? ハイブリッドワーカーとしての 岡村拓朗が生まれた日なのです。 この日を境に、人生が激変した! と自分史に刻まれる一日です。 7月5日にうまれて 今を遡ること4年前のこの日 2015年7月5日日曜日 ...