ダイエットを成功させる仕組み作り3つの秘訣秘訣その2【面倒なことはできるだけ自動的にやる仕組み作り】前編 

ダイエットを成功させる仕組み作り3つの秘訣秘訣その2【面倒なことはできるだけ自動的にやる仕組み作り】前編 

さて、ダイエットの話を続けてますが、みなさん、目的・目標・期限を元に日々の行動目標までは落とし込みできましたか?
わからないことがあればお気軽にメッセージくださいね(^^)

今回から秘訣「その2」をお伝えしますね。

秘訣その1 目的・目標・期限を設定しよう!
【計画的に落とし込む仕組み作り】

秘訣その2 便利なツールがあるよ!記録しよう!
【面倒なことはできるだけ自動的にやる仕組み作り】

秘訣その3 応援する人を作ろう!
【挫折しないための仕組み作り】

記録して変化を見る事が大切

仕事で日々の売り上げを記録することで、進捗や変化を確認して目標達成を目指すように、ダイエットにおいても、日々の体重を測定し、変化をチェックして管理する事が、目的の達成には欠かせません。

そうすることで、やる気を継続したり、途中で食生活に修正をかけたりすることができますから体重計から見て取れる数字は非常に大切な指標です。

ところが、健康管理についてのアンケートによると、3割の方は測定しているけど、7割以上の方は「チェック/管理していない」という調査結果があります。

測定もチェック/管理もしていない  44%
測定はしてるが、チェック/管理していない 30%

《参考URL》
ヘルスケア・健康家電のアンケート調査|ネットリサーチのマイボイスコム
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/18917/

体重計乗ったときの数字を見て一喜一憂するだけなのかなぁ?という姿が浮かんできます。

あなたが営業マンなら、これが売上だったらどうですか?

記録してその変化を見ることの重要性はもうおわかりですね

でも、やらないのはどうしてでしょうか?

 

そんなの面倒臭いからに決まってますよね!

 

楽になる仕組みを作ることが続ける秘訣

思い起こせば、子供の頃の夏休みの絵日記書くのも苦手というか面倒臭かったですよね?今でも営業日報提出するの面倒臭いですよね?(笑)

面倒臭い記録付けは強制されるも出来るけど、自主的に続けるとなると、自分には甘くなるからどうしても続きませんよね。

でも、かと言って、記憶に頼るわけにはいきません。
今朝の体重ならまだしも、昨日の体重となるとおぼろげになり、先週の体重となるとそんなものを覚えているわけがありません。

エビングハウスの忘却曲線ってやつですね。

記憶はあてになりませんから、体重計の数字もしっかりと記録に残さないといけません。でも、記録に残すって手帳とかにいちいち書き写すんでしょ?そんな面倒臭いことはできないよー

と思ったあなた。

はい。その気持ちよーくわかります。僕も同意見です。

ところで、ビジネスマンのみなさんであれば、自分の売上の記録は自分でつけてますか?会社だと、ほとんど会計システムが入っていて、システムや担当者によって、記録される仕組みがありますよね。

売上伝票を自分で入力して記録するなんてことしてたら、俺は営業に専念させてくれーと思いますよね?

仕事ではあなたの価値を上げるための行動にフォーカスするために、面倒臭いことこそ「やめるか、省力化するか、自動化する」仕組み作りをすることで、あなた自身はもっと価値のあることに時間を使わないといけません。

ダイエットでも同じことです。
では、体重の記録を残すことをどう考えることができるでしょうか

 

「やめる」

今回はやめては意味がないので省略。

 

「省力化」

最近の体重計は体組成計と名乗るだけあって、体重・体脂肪率・基礎代謝とかいろんな指標を計測できるようです。あれこれ数字が並ぶと悩んでしまうので、必要な数字を絞り込みましょう。「体重」と「体脂肪率」です。
最初は体重だけでもいいですね。

 

「自動化(他力化)」

あれですよ、健康診断/身体測定のパターンです。例えば、体重測るときに隣に奥さんにスタンバイしてもらって記録してもらうとか?自分も奥さんの体重を記録するからさ、と提案した瞬間に瞬殺されそうな提案デスね。ちょ
っと現実的でないですね…

 

「自動化(システム化)」

そもそも面倒臭いのは、体重計に乗る→数字を確認する(覚える)→記入する、というステップが多いからです。じゃあ一発で解決できれば面倒臭くないですよね?

ダイエットにおいても、体重計に乗るだけで自動的に体重が記録出来たら楽チンですよね?

ありますよ!そんな体重計が。

体重の記録も仕事と同じように、仕組み化して楽する方法があるんです!

そんなツールについて次回はご紹介しますね(^^)

ダイエットにも仕事と同じ仕組み化を考えてみる

あなたはダイエットするなら、成功するダイエットに取り組みますか?
それとも行き当たりばったりで成功の保証のないダイエットに取り組みますか?理想の体重になりたいなら、まずは続けれる仕組みについて考えていきましょう。

**** ダイエット関連エントリー ****
ダイエットは営業活動と同じだ! 仕組み作り3つの秘訣
ダイエットを成功させる仕組み作り3つの秘訣 その1「目的・目標・期限を設定しよう!」前編
ダイエットを成功させる仕組み作り3つの秘訣 その1「目的・目標・期限を設定しよう!」後編
ダイエットを成功させる仕組み作り3つの秘訣秘訣その2【面倒なことはできるだけ自動的にやる仕組み作り】前編 
Wi-Fi体重計に乗るだけダイエット【体重は自動で記録するがいい】


【無料メール講座を配信中です】

仕事も人生もうまくいくセンターピン、
それは常に未来を見据えて
NEXT WORKし続けているか?

つまり、
常に次なる働き方になることを通じて
あなたが本当に行きたい未来を
常に実現し続けているかどうか?
にかかっています。

そんなあなたの未来を整える仕組みを
手にするための考え方をお届けしている
無料のメール講座です。

     無料メール講座登録フォーム


メールアドレス
メールアドレス  (再確認)