岡村拓朗です。 あなたがもし、 お子さんがいるのなら、 もしくはまだお子さんがいないなら、 最近の学校は、 定期テストにノート持ち込み可 と聞かされたら、どう思いますか? え?楽勝じゃん と思ったあなた 世の中そんなに甘くはありません。 一夜漬けで知識を詰め込めば 点数が取れていた そんな時代は終わります。 2020年...
Page 12
岡村拓朗です。 あなたがもし、 人生のステージが変わるかも! というようなチャンスの場面で 「どうしたらいいんだろう…」 と決断できない… 結果、チャンスを逃してしまう… そんな大きなことだけでなく、 日頃の仕事のシーンでも 問題に直面した時に 「これどうしたもんかな…」 と決めかねて、結局ずるずる残業… 同じように家...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 将来の不安があったりするし、 今よりもっといい生活がしたい、 もっと仕事ができるようになりたいから もっとスキルを上げておきたい だから、ビジネス書をいつも読んでるし セミナーも毎週のように参加している いわゆる自己啓発には余念がない。 周りからも勉強熱心な人だと思われている。 だけど、...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 時間を効率的に使いたいから 時短の本を読んでみたり、 時短のノウハウを探したり、 手帳術にハマってみたり もっと、もっと時間の効率化! とやってはいるけど、 何かイマイチ物足りない毎日… 仕事はそこそこできてるはずだけど、 イマイチどうも突き抜けられない… なんか毎日モヤモヤしたまま 過...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 異動や転職で新しい仕事を担当したり 副業で新しいことに挑戦したり、 新しい仕事に取り組むことがあるなら、 最速最短で成果を出して スピード感があってサクサクと 仕事をこなす人でいきますか? それとも、 なかなか成果が出せないまま、 なにやってんだろう… と自己嫌●する人になりますか? 最...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 いつもビジネス書を読んでいたり 興味のあるセミナーに参加したり、 スキルアップだったり 自己啓発に努めて、学んでいる。 だけど、振り返ってみると 何か成長したのかな? あまり変わった気がしないな… なんてこと感じているのなら、 その学び方、 正しくない可能性が大、です。 正しい学び方を手...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 時間を効率的に使いたいとか 第2領域が大事だとか 手帳術を極めたいとか ずっとわかっているけど、 目の前のことに流されて 目の前のことばかりやってる だから、 1年前と今の自分を比べても 何が変わったか分からない、、、 このままじゃダメだ何とかしたい! と思っているなら、 何とか出来ます...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 目標を立てる時、 ●●さんみたいになりたい! という目標設定しているのなら、 それ実は、目標になってません。 なので、残念ながら叶いません。 なぜか? ●●さんみたいになるために あなたは何をしているのか? あなたの行動が見えないからです。 目標とはあなたの行動です。 あなたが、 どこで...
岡村拓朗です。 あなたがもし、 正月休みはのんびりしてるけど、 休みあけたら、あれやらなきゃ これもやらなきゃいけないし、 あー、どうしたらもっと上手く こなせるんだろう… もっと時間が欲しい… そんな毎日を繰り返しているなら、 いやー今日もオレ、グッジョブ! 忙しいけど、楽しい! って感じで今を楽しむことが できるよ...
2019年は私は売上目標では目標達成率91% つまり、完全なる未達、でした。 なぜかというと、 当然、高い目標を掲げたからです。 なので、昨年対比だと134% つまり、 結果そのものは上手くいかなかったけど、 目標を高く置くことで成長できることを 改めて実感できた一年でした。 大事なことは、上手くいかなかったこと つま...